苺状血管腫
乳児血管腫
乳児血管腫 苺状血管腫 いちご状血管腫とは
乳児期で最も頻度の高い血管(脈管)性良性腫瘍のひとつで、日本での有症率は1.7%、男女比は男:女=1:3~9といわれています。
部位別の頻度
頭頸部(60%)、体幹(25%)、四肢(15%)の順で多いです。
タイプ 分類
局面型、皮下型、腫瘤型、それらの混合型というタイプに分かれています。皮下型の場合はいちごのような外観には見えないため、乳児血管腫というほうがいいのではないかと言われています。
局面型:血管拡張や発赤といった初期症状が出現してから、数週間程度で境界明瞭な鮮紅色斑となります。退縮時期は皮下型・腫瘤型と比べ早く、整容的な問題は比較的少ないとされています。
腫瘤型:血管拡張や発赤といった初期症状ののち早期に隆起します。触るとやや硬く、境界がはっきりした腫瘤です。こすると傷になりやすく、感染や出血がみられることがあります。局面型と違い整容的な問題になりやすいタイプです。
皮下型:表面に皮膚病変がないため赤色斑や熱をもった感じはなく、触るとやや硬く、境界が比較的はっきりした腫瘤として感じられます。退縮後に皮膚表面の色には問題がなくても皮下の腫れ感が残る場合があります。
原因
血管内皮細胞が腫瘍性に増殖し、アポトーシス(細胞死)により自然退縮することが多いですが、未治療の場合24.8~68.6%に瘢痕などの後遺症が残ることが報告されています。
診断
診断は主に保護者への問診や視診によって行われます。
乳児血管腫は数週の間にどんどん広がる、赤くなる、隆起してくるなどの増殖性があることが特徴です。過去1~2週間と比較して腫瘤が大きくなっているかはっきりしない場合は、1~2週間後に再度診察を行い増殖性があるかどうかを確認します。
また、局面型や皮下型の場合は毛細血管奇形やリンパ管奇形などの血管奇形と鑑別することが重要です。基本的に血管(脈管)奇形の場合は数週間での増大はおこしません。必要に応じてMRIや超音波検査、生検で鑑別を行うことがありますのでその際は大きめの病院に紹介となります。
また先天性血管腫は、乳児血管腫と見た目が似ていますが、乳児血管腫は生下時には病変がないことが多いのに対し、先天性血管腫は生下時より病変が存在するという特徴があります。
経過
増殖期:生後5週~7週で急速に増大し、生後5ヵ月までにピーク時の80%の大きさに達します。
退縮期:1歳以降。深部病変では柔らかくなるが、血流量の多い時期が数年続きます。
消失期:皮疹消失の平均年齢は3歳頃です。しかし25-69%の症例に瘢痕などの後遺症が残ることが報告されています。
頭皮にできた血管腫の場合は毛髪密度が薄くなることがあります。
後遺症
乳児血管腫は自然退縮しますが、瘢痕などの後遺症が残ることがあります。未治療の場合、25-69%で瘢痕などの後遺症が残るという報告があります。
ある論文では多施設共同後ろ向き観察研究にてエントリーされた184名の乳児血管腫のうち、54.9%が中等度以上の後遺症を有し、22.3%が手術を要したとされています。(Baselga E et al.:JAMA Dermatology 152(11):1239-1243, 2016 )
後遺症として多いものは、毛細血管拡張、線維脂肪組織、皮膚のたるみです。
昔は「乳児血管腫は自然に治る」と安易に伝えられておりましたが、最近は大きいものや見える部位にある血管腫に対しては、皮膚が薄く、本人が他人と比較する時期が来る前に治療をすることが多くなっています。血管腫は消えるがなんらかの後遺症が残りやすい疾患であることをもっと理解してもらう必要があると考えられます。
治療
1. 経過観察
- 特に小さくて服で隠れる部位にある、すでに退縮期にあるなど症状が軽い場合は経過観察が選択されます。
2. 薬物治療
- βブロッカー(プロプラノロール): 乳児血管腫に対する最も一般的な治療法の一つで、シロップタイプの内服薬として使用されます。血管腫の成長を抑え、縮小を促進します。
- 使用方法: 適切な量(1~3㎎/kg)を内服します。
- 副作用: 低血圧、低血糖、呼吸困難などが生じることがあります。入院・外来の規定はありませんが、事前検査に加え、初回投与時と増量時にモニタリングが必要です。初回については提携病院である明和病院の小児科や西宮市立中央病院小児科へ紹介させていただきます。
3. 局所治療
- レーザー治療(Vビーム): 表面にある浅い血管腫に対して使用され、赤みを減少させる効果があります。複数回の治療が必要な場合があります。
4. 手術
- 血管腫が大きく、重要な器官や組織を圧迫している場合、または自然に縮小しない場合に手術が考慮されます。
経過観察せずに可及的速やかに治療するのがおすすめの例
- 視力や呼吸に影響がある場合: 血管腫が目や気道に近い場所にあり、視力や呼吸に影響を与える場合は、早急な治療が必要です。
- 感染や潰瘍を伴う場合: 血管腫が感染したり、潰瘍を形成する場合も治療が必要です。
- 外見に大きな影響がある場合: 血管腫が顔などの目立つ場所にあり、心理的な影響が懸念される場合は、治療を考慮することがあります。
乳児血管腫の治療は、個々の状況に応じて異なります。最適な治療方法を選択することが重要です。
Vビームレーザー照射料金表
保険適応の場合 照射面積 | 3割負担の場合 | 1割負担の場合 |
---|---|---|
~10㎠ | 約8100円 | 約2700円 |
~20㎠ | 約9600円 | 約3300円 |
~30㎠ | 約11100円 | 約3800円 |
以降10㎠ 増えるごとに | およそ1500円ずつUP | およそ500円ずつUP |
0~3歳児 | 乳幼児加算あり |