あせも
あせもとは
あせも(汗疹:かんしん)は、皮膚の汗腺が詰まって起こる皮膚の炎症です。特に夏場や暑い環境でよく見られ、乳幼児や子供に多く発生しますが、大人にも起こることがあります。一般的に、汗自体が刺激になってかゆみが起こる「汗かぶれ」もあせもと呼ばれることがあります。
原因
あせもは、汗が皮膚の表面に十分に排出されず、汗の成分そのものやほこりや汚れなどで汗腺が詰まることで炎症が生じます。これにより、小さな赤いブツブツや水ぶくれができることがあります。
特に高温多湿な環境で汗をかいた際、汗が蒸発しにくくなるとあせもが発生しやすくなります。ぴたっとした通気性の悪い衣服を着ていても生じやすくなります。
皮膚が薄い乳幼児や、皮脂分泌が多く汗をかきやすい状態の人がなりやすいです。
症状
- 小さなブツブツや水疱が、皮膚の表面にできるのが主な特徴です。赤みがあるものや透明な水ぶくれも見られることがあります。
- かゆみを伴うことが多く、掻くことで悪化し、皮膚が荒れたり、二次感染を引き起こすこともあります。
- 発生しやすい部位: 首、背中、胸、脇の下、股の周り、額や額の周辺など、特に汗がたまりやすい部分にできやすいです。
あせもの種類
あせもにはいくつかのタイプがあり、症状や見た目に違いがあります。
- 紅色汗疹(こうしょくかんしん):
- 一般的に見られるタイプで、赤いブツブツができるもので、かゆみが強くなることが多いです。
- 水晶様汗疹(すいしょうようかんしん):
- 透明な小さな水ぶくれができるタイプ。かゆみや痛みは少なく、比較的軽度です。発熱時などに大人でも出やすいです。
- 深在性汗疹(しんざいせいかんしん):
- より深い層で汗が詰まり、白っぽい丘疹(ブツブツ)ができるタイプで、日本ではあまり見られません。
対処法
あせもは、基本的には日常的なケアで改善することが多いです。以下の対策が有効です。
-
涼しい環境を保つ: 高温多湿の環境を避け、涼しい部屋で過ごすことが大切です。エアコンや扇風機を利用して、体温を調整しましょう。
-
汗をこまめに拭く: 汗をかいたら、こまめに優しくタオルで拭き取るか、シャワーを浴びて皮膚を清潔に保ちます。特に汗をかきやすい場所は注意が必要です。
-
通気性の良い衣類を選ぶ: 綿素材など、肌に優しく通気性の良い服を着せると、汗がこもりにくくなります。また、衣類をこまめに交換することも効果的です。乳児の場合はこまめにおむつを替えてください。おむつを替えるたびに保湿クリームの塗りなおしをすると治りが早いです。
-
保湿とスキンケア: あせもができた部分に保湿クリームやローションを塗り、乾燥を防ぐことも有効です。特に油脂系のものを選ぶと汗をはじくこともできるので、改善だけでなく予防に役立ちます。
-
外用薬: 炎症やかゆみがひどい場合、ステロイド外用薬などを使用することもあります。
予防策
- 汗をかいたら早めに対処: 汗が蒸発する前にタオルで拭いたり、シャワーで流すとあせもができにくくなります。
- 皮膚を乾燥させすぎない: あまり乾燥しすぎると皮膚が傷つきやすくなるため、適度な保湿が重要です。
- 暑い日にはこまめな水分補給を行い、汗の分泌を調整: 体温が上がりすぎないようにすることが重要です。
まとめ
あせもは、特に夏場や汗をかきやすい環境でよく見られる皮膚のトラブルです。適切なスキンケアや涼しい環境を整えることで予防・改善が期待できます。あせもがひどくなったり、長引く場合は、ご相談ください。