メニュー

にきび

にきびの治療にきびとは

にきび(ざ瘡)は、皮脂が多く分泌される部位(おでこ、頬、フェイスライン、胸の中央や背中など)にできやすく、毛穴がホルモンと細菌と皮脂の相互作用によって炎症を起こす疾患です。

にきびのできかた

余剰な角質や汚れなどにより毛穴が詰まり、皮脂が分泌されるとにきびができ始めます。その後、詰まった毛穴の中に乾いた皮脂や角質(死んだ細胞)がたまります。、この状態が黒ニキビ(毛穴が開いて中身が見えている状態)まや白ニキビ(毛穴が閉じている状態)と呼ばれる状態です。もっとぱんぱんになってくると炎症を起こし赤ニキビになったり、アクネ菌が繁殖すると膿のついた黄色ニキビになります。

進行すると毛穴が破れ中身が流れ出し、皮膚の中で炎症が広がる場合があります。その場合は皮膚の深い部分を傷つけてしまうため炎症が治ってもしこりが残ったり、クレーターや色素沈着などの痕が残ってしまう場合があります。

原因

アクネ桿菌(皮膚に存在する皮膚常在菌)という皮膚に常駐する細菌によっておこるとされています。アクネ桿菌は、脂腺の奥に生息し皮脂を好むため、詰まった毛穴の中の皮脂を栄養として過剰に増殖し脂肪分解酵素を分泌して皮脂を遊離脂肪酸にし、にきびをつくります。

また、化粧品やメイク落としオイルなどの使用で毛穴を詰まらせて、にきびを悪化される場合があります。体のにきびの場合はシャンプーやトリートメントにオイルが入っていたり、ヘアオイルを使っているとできやすいといわれています。

治療

1.ピーリング製剤

ピーリング製剤(ベピオ、アダパレン、ディフェリン、エピデュオ、デュアック)で毛穴を詰まらせないような治療をベースに、皮膚のターンオーバーを正常にする必要があります。このようなピーリング製剤はピーリングそのものの作用でかさかさになったりひりひりしたりしてそのまま使用していませんという患者さんもおられますが、使用方法にコツがありますので一度ご相談ください。またピーリングによるかさかさでなく、本当にかぶれる方には保険製剤以外の製品で、ピーリング作用のあるAHA,BHA、アゼライン酸などが入った製品を使用するとよいです。このピーリング製剤はできてしまったにきびにも効果がありますし、できにくくするという予防効果もありますので、ずっと使用することでどんどんにきびの数が減っていきます。

2.抗菌薬

またピーリングだけではきれいにならない中等症以上のにきびの方には抗菌薬の外用薬(ゼビアックス、ダラシン、クリンダマイシン、アクアチム、ナジフロキサシンなど)、や抗生剤の内服(ビブラマイシンやルリッド、ロキシスロマイシン、ミノマイシン、ミノサイクリンなど)を併用します。

3.その他

漢方薬の内服、イソトレチノインの内服(自費診療)、ピルの内服など、皮脂分泌の正常化など症状に合わせた治療を行います。放置しておくと、痕が残ってしまうこともありますので、症状がひどくなる前に、お早めに当院にご相談ください。

基本的ににきびあとの治療に関しては自費となります。

さらに詳しくお知りになりたい方はこちらで海外のニキビ治療ガイドラインと日本のニキビ治療ガイドラインなどの比較各種外用剤の説明をしています。ニキビ治療詳しいバージョン

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME